上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
家内が今の病を患ってもう4年が過ぎました。
ちっとも快方へ向かわず心配していますが、本人はいたって明るく元気に振舞ってくれます。
そのおかげで毎々週釣に行けるのですが、この連休で旅行に行っていいかと聞いてきました。
家内は三姉妹の三女です。姉さんたちに誘われたそうで、姉妹そろって行きたいとの事。。。
止める理由も何にもないし、むしろ出来るだけゆっくりさせてあげたいと思っていましたから快くOKしました。
さて、連休初日。。。
長男をソフトボールに送っていき、今度は一旦帰って家内を姉の家へ次男と一緒に送っていきます。
そう、次男はソフトを辞めたので、私が子守りをするか、どこかへ遊びに行かせとくかしかないのです。。。
次男がどこかへ遊びに行けば、家に居てあげないといけません。つまり・・・
「釣に行けん」となってしまいます。
これは、ヒジョーに宜しくない、最悪のシナリオになってしまいます。
何とか言いくるめて、次男も一緒に釣りに行くことにしました(爆)
さて、釣りに行くにしても風が強い。。。
仕方なく、またもや苅田10号岸壁に行くことにします。
すでに釣り人は5~6人私たち親子が入るくらいの余裕はありました。
そそくさと息子のサビキの仕掛けを準備をして竿を渡します。
今日も私は団子です。しかし今年はホントに釣果があがらずかなり辛い釣が続いています。
昨年までは底を切った釣りで、団子が割れてから付け餌が飛び出し、反射食いさせるというスタイルでやっていましたが、今年から、はわせ釣りを勉強中です。
これがなかなか難しい。はわせ幅の取り方が(いわゆる棚設定)今一よく分からない。。。
ガンダマを打たないため、浮きの浮力設定、魚に違和感を与えないためのはわせ幅。詰めると棚ボケするし、はわすとエサがなくなるというパターンです。
もっとも魚自体の活性も今年は低いように思えますが・・・
さてさて、息子にサビキをさせてその横で団子というのも、棚はボケまくるし、息子の世話もせないかんしと自爆路線まっしぐら!なんですが(爆)仕方がない。。。
今日は、全国的に強風が吹き荒れていますが、この釣り場はほんとに北風に強い。海はベタナギ、風もない
後は、一人でこれれば・・・
案の定、息子はボラを釣りまくってます。そのたびに折れそうなくらい竿をひん曲げ持ち上げようとします。そしてはずしに行く。
「お父さんボラ釣れた(笑)」
「はいはい」
「お父さんボラ釣れた(笑)」
「はいはい」
「お父さんボラ釣れた(笑)」
「はいはい」
この繰り返し、
用意した団子材は5kg。
ほとんど使わなかった。。。
ボラに、糸を切られまくった息子が先に止めて、私はラスト30分の猛攻に出た。あっという間に団子をかたく握り。素早く手返し。
最後の最後に、何とか1枚引きずり出しました。
ちっちゃいけど。。。

後は、根掛りをきっかけで竿を畳みました。
次男と2人で片付けをしながら、ふと空を見上げるとうろこ雲。
ついこの前まで入道雲がもくもくしてたのに、澄んでいてとても高い秋の空だった。
そういえば、昨日が、仲秋の名月だった。(大潮だし・笑笑笑)
夜は、犬の散歩に行って、スーパーで月見団子を買い、私と息子2人と犬1匹で、1日遅れのお月見です。。。

見事なお月様が見れました。
明日は、もっとつれますように・・・。
スポンサーサイト
- 2006/10/09(月) 22:18:06|
- 釣行紀
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
チヌ・ゲットしたんですネ


イィなぁ~うらやましぃなぁ~~~ッ

月曜日、はりきって行ったのにも関わらず・・・・・



良型のハゲと、チャリコと、ハナマル、、、それだけでした

紀州釣り集団、自分も含め5人並んでましたが、釣れたのゎ2人で、
「おじさんッ

それゎゆちっコロが釣るハズやったチヌやのにィ・・・

」
なんて思いながら、1日おダンゴ遊びしてました

もぉすぐバリコの季節です


バリコ、めっちゃ好きなんですッ

去年、爆釣して「もぉ要らん

」ってくらぃ食べましたョ(笑)
バリコの引きも好きですし

今週末釣り行くけどまた、、、【おダンゴ遊び】になるやら【釣り】になるやら、、、どぉなるやらってカンジです

- 2006/10/12(木) 21:50:36 |
- URL |
- ゆちっコロ☆ #-
- [ 編集]
kishiさん
いらっしゃいませ。
今頃は、広島からの経済的釣行マニア(平たく言えばカラ出張・笑)の方と楽しい時を過ごされてる頃でしょうか?
>まぁ10分と黙っていない(笑)
あははは。どこも一緒ですね。
ついでに言うと
「お父さん!」
「はいはい?」
「釣れんねぇ」
「・・・」
と落ちがつきます(爆)
ほんとに、「釣りをさせてくれ~」っと叫びたくなる。
「それなら、違う遊びにしろよ」って言われますが、釣りバカの性なんでしょうね(笑)
>ゆちっコロさん
こんばんは。
、、、【おダンゴ遊び】になるやら【釣り】になるやら、、、
うーん、深くグサッっとくる言葉だな(爆)
ところで、ハナマルってなに?
まさか、博多華丸・大吉?(漫才師ね!)(笑)
- 2006/10/13(金) 23:28:22 |
- URL |
- やっちい #-
- [ 編集]
博多華丸・大吉だったら、イケスに入れる前に児玉清のモノマネしてもらいますけどねッ(笑)

ハナマルって、≪ヘダイ≫の事です

鼻先が丸いので、こっちの方でゎ≪ハナマル≫と呼びます

いつもそぉ呼んでるので、つい②そのまんま書いてしまぃました

すんません


他にもきっと「それって何の魚?!」って思えるよぉな呼び方もあるので、
これからゎ注意しなければアカンですねッ


ブログも注意して、方言使わんよぉにして標準に合わせて書こうと思ってるんですケド、
つい②話口調で書いてしまうので、、、悪いクセですよ

また、分からん言葉があれば、指摘して下さいね~



- 2006/10/17(火) 18:29:55 |
- URL |
- ゆちっコロ☆ #-
- [ 編集]